Biography

小林照子の経歴

  • 1935年(0歳)照子生まれる

    3人の母と2人の父、合計5人の親がいた。複雑な生育環境

  • 1945年東京大空襲

    東京の家が焼け、山形に疎開。疎開先で演劇に出会う。

  • 1945年

    GHQの婦人解放、民主化5大改革。女性参政権。

  • 1946年

    戦後初の参院選で女性議員39人当選。男女の平等をうたう日本国憲法公布

  • 1954年(19歳)上京

    演劇のメイクアップをする!と上京。昼は生命保険の外交の仕事、美容学校の夜間部に入学

  • 1955年(20歳)コーセー入社

    夢を叶えるために、化粧品会社の小林コーセー(現在のコーセー)に応募し、何千人もの志願者から6名の合格者の一人として入社

  • 1962年(27歳)結婚
  • 1964年(29歳)長女、ひろ美生まれる

    子育てしながらの仕事は、当時はまだ珍しく応援されなかった。家事と子育ては「死なないこと」が基準。生きていればオッケー。この時『やらなくてもいいこと』を見極め、時間を有効に利用する術を知る

  • 1966年(33歳)キャンペーンルックがヒット

    クッキールック

  • 1967年(34歳)

    ココルック

  • 1967年

    国連「女性差別撤廃宣言」採択

  • 1969年

    女子の高校進学率79.5%。はじめて男子を上回る

  • 1975年(40歳)美容液を企画開発。大ヒットに!
  • 1978年(43歳)
  • 1980年(45歳)ザ・ベストメイキャップ出版
  • 1981年(46歳)からだ化粧

    メイクアップアーティストとして、全身にメイクアップを施す「からだ化粧」は世界的に高い評価を受けている。

  • 1983年(48歳)ザ・ベストメイキャップスクール開校

    世界で活躍するメイクアップアーティストを続々と輩出

  • 1985年(50歳)コーセーで初の女性取締役に
  • 1985年

    日本、女性差別撤廃条約を批准

  • 1986年

    バブル経済始まる
    男女雇用機会均等法

  • 1991年(55歳)独立、起業

    「巨万の富を作ります!」と独立宣言。「美」と「輝く魅力」をテーマに『美・ファイン研究所』を設立

  • 1994年(59歳)[フロムハンドメイクアップアカデミー]開校

    前身はザ・ベストメイクアップスクール。日本初の2年制メイクアップアカデミーで、2千数百人の卒業生は国内外の様々な分野で活躍

  • 2005年

    衆院選で女性当選者43人

  • 2006年(70歳)ショップチャンネルに初出演

    2017年に史上最高売上記録!58分間で1億3,804万円売り上げる。

  • 2007年

    改正男女雇用機会均等法施行

  • 2010年(70歳)青山ビューティ学院高等部開校

    美容を学びながら高校卒業資格を取得出来る学校。

  • 2010年

    改正育児法、介護休業法施行。男性の育児休暇取得を後押し

  • 2011年(76歳)彫刻を始める
  • 2013年(78歳)青山ビューティ学院高等部京都開校、小林照子奨学基金設立
  • 2017年(82歳)小林照子株式会社設立

    3つ目の会社を立ち上げる

  • 2017年(82歳)初の人生本を出版

    これはしない、あれはする」(サンマーク出版)が6万1千部を突破、韓国、ベトナムでも出版される

  • 2019年(84歳)シニア向けメイク本出版

    「きれいはげんき」(宝島社)